三連休最終日、昨日の天気がうそのように晴れ渡り、雲一つありません。

今日は、子供の日で、本当にたくさん入校していただきました。

樹氷も最盛期、見事です。

樹氷観賞にトレッキングの方も、大勢きていました。


今週も雪の予報が出ていますので、来週はもっと大きくなるでしょう。楽しみです。
三連休最終日、昨日の天気がうそのように晴れ渡り、雲一つありません。
今日は、子供の日で、本当にたくさん入校していただきました。
樹氷も最盛期、見事です。
樹氷観賞にトレッキングの方も、大勢きていました。
今週も雪の予報が出ていますので、来週はもっと大きくなるでしょう。楽しみです。
みなさん こんにちは
今日は、先シーズン担当させていただきました方を今年も担当させていただきました。
昨年も穏やかな晴れの日のレッスンでしたが、今年はそれ以上のお天気☀️雲ひとつない青空です。
さて今回は、ターン運動の基本姿勢である「外傾・外向」について、そして、ターンをしてゆく中で変化する傾斜についてレッスンをさせていただきました。
外傾・外向については、その基本となるプルーク姿勢を斜めプルーク滑走のなかでご確認をいただき、その後にターン運動に取り入れていただきました。左ターン(右外足ターン)の時に特に意識が必要のようです。ちょうどウェアにブランドのマークがありましたので、その箇所に力(荷重)を貯めるような意識で滑っていただくと良い外向傾姿勢ができました❗️
また、ターン中の傾斜変化については、ターン後半(山周り=緩やかな傾斜)からターン前半(谷回り=急な傾斜)に滑り込んでゆく時⛷には、傾斜変化に対応するため意識的に前傾に動いていただく事をお伝えいたしました。
昨シーズンに続き今シーズンも担当をさせていただき、一年ぶりでしたが継続したレッスンをさせていただきました。半日のレッスンでも、一滑りごとにテーマを持って滑っていただいたことで充実したスキーをなされた事と思います🤗
これからも、当スクールを宜しくお願いいたします。
さてこちらは、いつもブログをアップしてくれている副主任。ペアⅡリフト降り場でブログ用の写真撮影をしていたので、「はいチーズ」パチリ📸
副主任はスキー⛷とスノーボード🏂の指導員資格、そしてスキー検定員(A級です‼️)の資格をもっている守備範囲の広〜いインストラクターなんですよ〜。みなさん、ヨロシクです❗️
三連休初日、朝から霧で視界が良くありません。
でもゲレンデは、よくしまって、最高のコンデション。滑っているのが本当に楽しい。
午後から、天気が回復。青空も見えてきました。
入校された生徒さんも、どんどんスキーがうまくなります。
樹氷も、一段と大きくなりました。本当に今が見ごろです。
明日明後日と天候もよいようですので、樹氷を見に来ませんか。お待ちしております。
新年あけまして おめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
今年も安全安心、楽しい!をお届けできるように心がけレッスンさせていただきます。
皆様のお越しをお待ちしております。写真は御清水の森参拝の様子です。
元旦のライザワールドは新雪豪雪で始まりました!たくさんの積雪で充実したシーズンを迎えております。皆様のご入校をお待ち申し上げます。
今日は、気温マイナス11℃、朝から吹雪です。樹氷も一段と大きくなりました。
というわけで、朝からパウダースノーを滑りまくりです。
ほんとに、全コースパウダースノーだらけなんですよ。年末に、こんな大雪は、ここ10年以上はありません。
そして、あのスーパーレジェンドインストラクターも滑っているではありませんか。
「いやー雪がいいからね」と、生徒さんを連れて颯爽と滑っているのです。
もう卒寿を超えていますが、ますます元気で驚きました。
この大雪に、みんな燃えています。